【日本橋 さか一】大阪:島之内
【日本橋 さか一】 ◆2022年9月23日(金) 「味玉醤油」 念願のラーメン店を開店されて、緊張の中にも笑顔が溢れています。 今回はメインの醤油に味玉を加えて注文します。 鶏と魚介のWスープになめらかな平打ちストレート中太麺が馴染みます。バランス良く食べ飽きしない落ち着いた味わいも見事です。 ◆2022年9月20日(火) グランドオープン! 中谷店主、おめでとうございます。 「メニュー」...
View Article【麦の夜明け】京都:丹波口
【麦の夜明け】 ◆2022年8月30日(火) 「味玉+帆立と山椒の中華そば」 すきっとした帆立の旨味が満載のスープに自信を持ってだされる平打ち細麺が潔く漂います。 麺は山口県産の「せときらら」を使用した自家製麺。 主なメニューは3種類。 ・帆立と山椒の中華そば ・牛醤油と山椒の中華そば ・山椒麺と昆布水のつけ麺 次回は牛醤油かな?中々京都に行くきっかけが無いなあ。作るとするか?...
View Article【のだ麺 ~縁~】大阪:野田阪神
【のだ麺 ~縁~】 ◆2022年10月29日(土) 「ピリ辛芳醇味噌」 先月よりも更に秋らしくなってきました。 なぜかこの日は居酒屋に向かわずにこちらでハイボールを飲みながら 「ピリ辛芳醇味噌」を食べたくなったのです。 ライブ中継を見てしまったからかな? まずは券売機で「ピリ辛芳醇味噌玉子入り1100円」と「アルコール各種450円」の チケットを買ってカウンター席に座ります。...
View Article【立喰うどん・そば 大和庵】大阪:九条
【立喰うどん・そば 大和庵】 ◆2022年11月11日(金) 「肉うどん」 早朝から開いています。7時ころに入りましたが、カウンターは満席にて後ろで二人程、並びます。入口が3ヶ所あるので、順番を確認しながら空くのを待ちます。 注文と同時に支払いをして着丼を待ちますが、結構早く提供されました。 朝の温かい出汁が実に美味いです。 こちらの店は朝早く6時からの営業です。...
View Article【麺屋 わっしょい】大阪:寺田町
【麺屋 わっしょい】 ◆2022年11月28日(月) 「牛骨白湯醤油ラーメン」 #大阪で食べる美味しい牛肉汁麺 国産黒毛和牛を使った肉吸いラーメン! ここにもありました。 わっしょいグループ全店にて(1周年記念セール中の針中野店を除く)11月29日まで注文出来ますよ。 イイニクの日(肉の日) 11月25日(金)~11月29日(火)限定! どなたでも注文出来ます。 しっかりといただけますが、...
View Article【麺屋 丈六】大阪:日本橋
【麺屋 丈六】 ◆2022年11月6日(日)快晴 【第112回:丈六おはようラーメン】 今日も大行列でした。2時間ちょい。駐車料金が1800円。どっひゃ~! はい、イベントがやって来ます。関西望麺会の0次会にもご利用ください。翌日もやっています。 和歌山工業高校剣道部のTシャツ。 ぐびぐびと朝からデッド飲みの快感❣️ ◆2022年10月2日(日)快晴 【第111回:丈六おはようラーメン】...
View Article【あなたの町の 肉うどん INDEX】
【あなたの町の 肉うどん達!】(牛肉汁麺) INDEX 関西には美味しい肉を使った汁麺料理があります。 肉と言えば牛肉ですね。 古くから親しまれて来た肉うどん。肉そば。肉なんばとも言われて来ました。 出汁と調和してたまらなく食べたくなる時もあります。 意識して「肉うどん」を食べてみた。 なるほど、いろいろと見えてきます。...
View Article【うどん工房 悠々】兵庫:尼崎塚口
◆2022年12月1日(木) 「黒毛和牛灰わかめうどん」 しっかりと美味しい「肉うどん」を堪能致しました。ワカメも美味いですね。出汁感が大変癒されます。 駐車場に行く帰り道に【米と天ぷら悠々】に伺い優子店主と久しぶりに話が出来ました。ありがとうございました。 ◆2021年6月3日(金) 「鱧と夏野菜の天ぷら梅おろしぶっかけ」 まさかの連チャン! 元気な女将と再会出来ました。...
View Article【セルフさぬきうどん はすい亭 イオン古川橋駅前店】大阪:門真
【セルフさぬきうどん はすい亭 イオン古川橋駅前店】 イオンの前のダイエー時代からあるセルフのうどん店。 結構値段も安くて人気があるのです。 讃岐地方にも展開しているようです。 もう少し麺のコシが欲しいかな? こちらのイオン古川橋店の駐車場は京阪百貨店守口店」と同じような入場」した時に ナンバープレートと車種が判りやすく映像を撮影してナンバー確認して...
View Article【うどん処 重己】大阪:船場
【うどん処 重己】 ◆2022年11月30日(水) 「肉うどん」 ◆2022年 「」 ◆2021年12月20日(月) 「ひやかけ」 昼前に到着、久しぶりに並びました。 つるっとした喉越しと、ソフトな肌さわりのモチモチ感がたまりません。 冬場のひやかけも旨けりゃスイスイいただけます。 しかも、ラーメンの後なのは秘密です。 定休日:日曜日、祝日、最近木曜日も休みが多いです。...
View Article【麺乃庄 つるまる 北堀江店】大阪:北堀江
【麺乃庄 つるまる 北堀江店】 2022.11.15 PAPUA ◆2022年11月15日(火) 「肉うどん 450円」(かけうどん 230円+肉 220円) 先日、朝の7時過ぎに寄るとシャッターが下りていましたが、今朝は電気も点いて営業しています。 セルフサービスです。 接客するのはカタコトの日本語ですがしっかりと伝える事ができる外国人女性が二人入ってます。...
View Article【つるまる 京町堀店】大阪:京町堀
【つるまる 京町堀店】 ◆2012年11月9日(金) 『天中華』朝から奮闘記? 昨日遅い朝うどんになり『一紀』も『讃く』も終わった10:10に『つるまる』に飛び込んだ。 P『中華そばに、揚げ立ての海老天を乗せて下さい。』 セルフサービスの店で『天中華』を頼んでみます。 が、…… 店『海老の天ぷらが…切れてますわ!すんません!』 P『何?』...
View Article【麺乃庄 つるまる 饂飩 四ツ橋店】大阪:四ツ橋
【麺乃庄 つるまる 饂飩 四ツ橋店】 ◆2012年3月27日(火) 「中華そば」+「鶏ささみ天」 本日のおはようラーメンは『純』に向かったものの駒川商店街の定休日に合わせて休みでした。 そこで地下鉄で会社近くの『つるまる四ツ橋店』に久々に訪問。『中華そば280円』『鶏ささみ天120円』を注文しました。やはり、ピリピリ来る一味唐辛子の辛さと胡麻油の香りが独特ですね。...
View Article【麺屋 丈六】大阪:日本橋
【麺屋 丈六】 ◆2022年12月4日(日)曇り 【第113回:丈六おはようラーメン】 この真っ黒なスープに朝から釘付けなんです。 ザク切りのネギもまた美味い。 味付半熟煮玉子も必ずいただきます。 時に白身の味わいと白身に抱かれた黄身の食べ比べも、また楽しいですね。 ぐいぐいとスープを飲み干しましょう。 納得の美味さが込み上げます。...
View Article【手打ちうどん きぬや】大阪:南市岡
【手打ちうどん きぬや】 国道43号線沿いに食堂の入口があります。 商店街側は小売で玉売りや出汁などを販売されています。 ◆2017年10月27日(金) 「和風ラーメン」+「きゅうり巻」 月曜日にJRユニバーサルシティー駅前に建設中のホテルの帰り道に 「手打ちうどん きぬや」に久しぶりに寄った。 が、定休日だったのでリベンジ。 店を越えた左手にコインパーキングがあります。...
View Article【甘党茶寮 まほろば】大阪:駒川
【甘党茶寮 まほろば】 ◆2022年10月23日(日) 「肉うどん」 いやあ、美味しいかったなぁ? こじんまりして良い肉うどんを出しています。出汁も良いし、ゆっくりこちらで鍋でもつつきたい気分やなあ。 次男の絵画とカレンダー展を抜け出しての食事。10m先にホッとする「肉うどん」がありました。 正月に食べたスパイスカレーも良かったですが、まほろば亭は暫く見逃せませんね。...
View Article【大正庵】大阪:大正駅前
【大正庵】 ◆2022年12月6日(火) 「牛肉うどん450円」以前は「肉うどん」 熱々の出汁を吸い込み熱々のうどんを手繰り寄せながら吸い込むと のどが熱くなり、冷水でしばしのどを冷やしながらまた同じことを繰り返します。 羅臼昆布と鹿児島山川産鰹節を使った自慢の出汁にきれいな牛肉がうどんに重なります。 朝から身体が温まります。 バス停のすぐ前ですが、4人分しか席がありません。...
View Article【清麺屋】大阪:日本橋
【清麺屋】 ◆2022年12月6日(火) 「鶏そば醤油」 優大くん。安定してきましたね。 安心していただけます。 ◆2022年6月13日(月) 「冷やし塩中華」 ◆2021年7月1日(木) 「カレー風味の冷たいまぜ麺」 優大くん頑張ります。 味玉はラーメンサーキット参加特典サービスです。 〆の冷たいご飯をダイブしていただきました。ご馳走さま。...
View Articleこなもんニュース2022.12.8
日本コナモン協会 Nippon Konamon Association konamon news●2022.12.8 ■1■冬の麺益力シーズン到来、道頓堀今井さん@みちのり誌 麺益力シーズンにぴったりの取材をさせていただきました。 Udon Kyutaroさんの記事と合わせてご覧くださいませ。 みちのり誌冬号 大阪だしうどんの真髄 https://konamon.jp/archives/35495...
View Article【麺匠 輪】大阪:深江橋
【麺匠 輪】 ◆2022年12月2日(金) 「能登牛 みそ肉そば 1600円」 #大阪で食べる美味しい牛肉汁麺 上手く整いました。 身体がとっても温まります。 食べ終わると汗一杯でした。 ◆2022年11月6日(日) 「能登牛 みそ肉そば」 試食いたしました。 味噌のスープが待ち遠しい季節がすぐ近くにやって来ました。 能登牛の優しい甘味が堪りません。 能登豚の餃子も始まります。乞うご期待。...
View Article