【うどん本陣 山田家 讃岐本店】香川:高松牟礼
【うどん本陣 山田家 讃岐本店】 約800坪の広大な敷地に建てられた屋敷は、登録有形文化財。 ◆2021年8月28日(土) 「釜ぶっかけ(登録商標)」600円 残念ながら、「ざるぶっかけ」のつもりでしたがいただいたのは「釜ぶっかけ」でした。また、酢橘では無くレモンでした。この時季でレモン? うどんは美味いしく、満足して最後を締めました。 【うどん本陣 山田家 讃岐本店】...
View Article【立ち食い うどん きりん屋】大阪:平野町
【立ち食いうどん きりん屋】 「テイクアウト商品」 ・うどん各種 ・おにぎり ・いなりすし 小西店主は香川県高松市の人気セルフうどん店「さか枝」で約5年間修業されました。 当初玄関にあった券売機は現在置いてません。 【さか枝】 香川県高松市番町5-2-23 1963年(昭和38年)製麺業開始、 1975年(昭和50年)セルフ店舗開始。 ◆2021年9月22日(水)...
View Article【麺屋 丈六】大阪:日本橋
う ◆2021年9月25日(土) 「秋刀魚醤油」 丈六さんが和歌山から難波に向かうと情報が入って来たので、京都で墓参りから日本橋に直行しました。久しぶりの秋刀魚醤油も味わい深く美味しかったです。 ◆2021年8月1日(日) 【第100回:丈六おはようラーメン】 おめでとう㊗️ございます! 残念ながら、本日は、甥っ子の結婚式出席にて奈良県天理市に向かいます。欠席となりますが、ご盛況を祈念致します。...
View Article【手打ち蕎麦 長野屋】 兵庫:神戸ニ宮
【手打ち蕎麦 長野屋】 元祖カレーそばの店。 ◆2021年9月10日(金) 「カレーそば」 久しぶりです。 コロナ禍になってからは始めてかな? と、思い出しながらの訪問。 入口入って、左の棚でアルコール手洗い。 お客さんは、しっかり満席近く入っ てました。 ◆2015年12月22日(火) 「カレーそば」 多分、今年最後の神戸の麺活。 年越しカレー蕎麦は如何? 二宮「手打ち蕎麦 長野屋」...
View Article【中華そば 九兵衛 本店】大阪:東大阪荒本
【中華そば 九兵衛 本店】 ◆2021年9月9日(木) 「河内そば」 無休で通し営業。これは、営業マンに取っては中々有利ですね。 特にスタンプラリーが始まりましたので、行ける時に行けるのは嬉しいです。朝ラーメンは今はやっていません。長田店は今週、臨時休業です。 久しぶりに河内そばをいただきました。牛カスが良いですね。...
View Article【うどん 花きり】大阪:南堀江
【うどん 花きり】 ◆2021年8月21日(土) 「かす入りカレーうどん」 #華麗なる麺々たち2011 漸く初訪問。 しっかりとスパイシーなカレーは出汁が効いて美味。 麺がもう少しすっきりしたらなあ。 暑いが汗を拭き拭き完食。 次回はけいらんをいただこうかな? メニューから ◆2021年7月1日(木) 再OPEN! 梅田リサさんからOPENしてると聞いたものの中々行けない。...
View Article【中華そば 花京】大正本店
【中華そば 花京】大正本店 ◆ 2020年1月17日(金) 【中華そば 花京 大正店】大阪:大正 「カレーそば」 ◆2018年8月14日(火) 【花京】大阪:大正 「こってり背脂中華そば」 大阪市大正区三軒家1-4-6 ◆2017年12月27日(水) 【中華そば 花京】@大正 2002年5月8日にOPEN! 「こってり背脂中華そば」 ◆2017年12月2日(土) 【花京】@大正...
View Article【瀬戸うどん】香川:観音寺
【瀬戸うどん】 ◆2017年9月9日(土) 「冷麺」 《メニュー》 中華そば=小 390円。 冷麺=小 490円。 カレーうどん=小 390円。 シャコ天うどん=小 520円。 トカラうどん?=520円。 トカラうどんとは? トンカツ。 カレー。 ライス入り 【瀬戸うどん】 香川県観音寺市瀬戸町1-15-22 0875-23-1905 10:00〜16:00 定休日:水曜日 駐車場:あり...
View Article【酒場 恩人】大阪:駒川針中野
【酒場 恩人】 (2021.3.14) (2021.7.13) ◆2021年10月1日(金) いよいよ、営業再開。 14時〜スタート。 食事のラストオーダー20時。 ドリンクラストオーダー20時30分。 21時閉店。 ◆2021年9月14日() テイクアウトにて握り寿しの販売をスタート。魚屋さんの仕入れを復活して少しでも 楽しんでいただきたいと言うありがたい主旨で始まりました。...
View Article【東大阪ラーメンスタンプラリー2021】
【東大阪ラーメンスタンプラリー2021】 今回の主催も前回同様に「週刊ひがしおおさか」が主催されています。 https://www.w-higa.com/ramen_2021 前回のコンプリート記念品です。 「旧 麺屋TRY(中華そば九兵衛本店)」の丼が送られて来ました。 《参加店舗》工事中❗️ 「メニュー」9/1 とりあえず、ぼちぼち食べて行きます。 「あいすべきもの すべてに 高井田店」...
View Article【PAPUAの2021年9月の麺活】
【PAPUAの2021年9月の麺活】 コロナ禍の継続、大阪府は未だに緊急事態宣言突入。 ワクチン接種はお済ですか? 免疫力ある麺料理を食べて普段から麺益力を付けましょう! そして、猛暑の後には長雨が到来! 夏バテを解消。麺益力再び! 今月は9月、甦れ!華麗なる麺々達! カレー麺も追いかけてみます。 詳しいスポットを下記で紹介いたします。 【華麗なる麺々たち2021】...
View Article【冷たい麺 2021年】
【冷たい麺 2021年】 麺紡木 「プレミアム小麦と鯛の冷汁」+「甘鯛の松笠揚げ」 冷たい出汁に平打ち特製麺に、出汁削り氷を仕上げに天盛り。 パリッと揚がった甘鯛の松笠揚げに特製PAPUA塩をハラリと掛けて堪能。 鯛の旨味を引き出した香り高い冷たい出汁に、口当たりの柔らかな平打ち麺が喉越しよくいただけます。 【うどん】 【ラーメン】 【蕎麦】 【パスタ】 【韓国冷麺】他 【うどん】...
View Article【華麗なる麺々たち!2021】
華麗なる麺々たち!2021 その昔、と言っても2006年に日本コナモン協会に私が入った時に 元気だった林事務局長が【関西麺類研究所】を立ち上げて、 当時の人気雑誌だった【関西一週間】にて、2006年9月に 【華麗なる一週間!】を掲載約60店舗の参加の元に 「カレー麺類の祭典」が開催されました。 翌年は【華麗なる麺々たち!】として、広範囲の地域の店舗でも開催されました。...
View Article【関西 ちゃんぽん めぐり】INDEX
改めてちゃんぽんの評価評判が高くなって来ました。たっぷりの野菜のヘルシーな趣きが一層高めています。 「長崎ちゃんぽん」には唐アクを使って製麺された麺を使用するなど 【関西 ちゃんぽん めぐり】 INDEX 赤字はうどん、蕎麦、焼きそばなどの創作メニューのある店です。 また、各地のちゃんぽんや、タンメンなどのお店も行った時にリストアップしていきます。...
View Article【中国料理 大成閣】大阪:心斎橋
【中国料理 大成閣】 これは、昨年2020年7月の夏の陣! ◆2021年10月4日(月) 上田さん、田中さん。 おめでとう㊗️誠にございます。 ◆2021年7月10日(土) 【第42回:関西望麺会・2021夏の陣】 【中国料理 大成閣】 「冷製担々麺」 ◆2021年6月17日(木) お見事です❣ ゴールドステッカーを認証されました。 ◆2021年5月24日(金) 「トマトキムチ冷麺」...
View Article【鶏Soba Toraya】大阪:西成花園町
【鶏Soba Toraya】 ◆2021年10月2日(土) 「澄の豚Soba」 おはようラーメン。 すっきりした豚清湯のスープが朝の胃袋に静す。 8枚の煮豚もすっきりと食べ易いので、箸が止まりません。 シンプルながら、奥深いこれからの秋から冬にかけても楽しいですね。 ◆2021年10月1日(金) 【鶏Soba Toraya】 大阪府大阪市西成区花園北2-10-13 06-6632-0460...
View Article【PAPUAの2021年10月の麺活】
【PAPUAの2021年10月の麺活】 夏バテを解消。麺益力再び! 今月は10月、甦れ!華麗なる麺々達! カレー麺をもう少し深く追いかけてみます。 詳しいスポットを下記で紹介いたします。 【華麗なる麺々たち2021】 https://papua.osakazine.net/e732733.html #華麗なる麺々たち2021 #カレー麺 ◆◆11月の予定◆◆ ◆2021年11月27日(土)...
View Articleこなもんニュース2021.10.3
日本コナモン協会 Nippon Konamon Association konamon news●2021.10.3 ■1■関西に焼きそばの波が!@NHK「ニュースほっと関西」 会長熊谷が、焼きそば特集に全面的に協力させていただきました。 歴史はもちろん「やきそばの達人」受賞店の味から、最前線の焼きそば事情までお楽しみに! 10月6日(水)夕方6時半~ NHKニュースほっと関西「ええやん」...
View Article第43回:関西望麺会・2021冬の陣
たぶん日本一麺好きの集い。親しみのある麺と人を求めて! お元気ですか?コロナに負けへんで! 久しぶりに、やっぱりみんなと会いたいもん! 今回のテーマも 麺益力 第43回:関西望麺会・2021冬の陣 新たなる麺の創造! 参加各位様 ①受付でいただきます会費は一人6500円です。 お釣りの無い様にご用意をお願い致します。...
View Article【スタンドアサヒ】大阪:南田辺
【スタンド アサヒ】 ◆2021年10月8日(金) 予定より15分遅れて18時45分に暖簾を潜った。 「沖山さんが来はりました」 格子戸を開けた途端に62才には見えない兄ちゃんが、大きな声で迎えてくれました。隣には93才ながら元気に板場に入っているお父さんとも目が合う。 「お久しぶりです」久美子さん。 「お久しぶりです」恵美ちゃん。 「お久しぶりです」 あれ?マモさん。 「いつ東京から出て来たん?」...
View Article