Quantcast
Channel: PAPUAのぶらり関西発見伝4
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2875

【パンダ食堂 青山閣】大阪:豊中服部

$
0
0
【パンダ食堂 青山閣】 ニラそば人気の高いお店ですが、丁寧に調理されたいろんな大衆中華が楽しめます。 ◆2020年1月9日(木) 「ニラそば」 ニラ、白菜、モヤシ、豚肉がたっぷりといただけます。ニラはは1束入っるんでは無いかな? 辛味の苦手な方は辛い(つらい)かな? スープもたっぷりあります。実に滝汗が吹きましたが、元気に挨拶して、豊中えびすに参拝に向かいました。 【甦れ❣️大阪スタミナラーメン】 この日は、1月9日の宵戎。服部天神駅近くのコインパーキングは何処も満車ですが、ふと駅の西側のスーパーライフの駐車場を思い出すと共に、パンダ食堂晴山閣の「ニラそば」が食べたくなった。しかし、昨夜飲み過ぎたので、先月のちゃんぽんを思い出すとためらってしまいます。 しかし、今日は宵戎。ためらう必要はありません。開店1分前に到着。ニラそばを注文します。今日は食べてからえべっさんにお参りしますと、浅野店主に正月の挨拶を済ませます。早速野菜を切る包丁の音が厨房から聞こえて来ます。食ロスを無くすこと、新鮮さを料理に伝えたいので、一切野菜の切り置きはされません。 やって来ました。丼満杯のニラそば。ハーフにすれば良かった。とは、思わないで、先ずは麺をやっつけます。甘さもありますがしっかりと辛さが伝わってきます。麺を食べる合間に野菜を武者震いしながら美味しく頂きます。それにしてもためらう程の野菜です。適度な辛さが食べ飽き無くて完食。さて、たっぷりのスープをいただきます。すると、頭から顔から首筋から滝汗が!ティッシュで拭うも追いつきません。完敗。汗かきの私ですから、仕方ないけど、少し悔しかった。 店主ご夫妻に挨拶をして、服部天神宮に向かいます。 参拝の前に、えびす授与所にいらっしゃる元福娘の猿丸さんにご挨拶。芦屋の保久良神社を管理されています。今から45年前に猿丸さんのお母さんの店に飛込み営業で伺い、芦屋ロックガーデンの話で盛り上がったのが懐かしいです。服部寄席もされていて、以前一緒にうどん屋 山善~~~~~♪にも行きました。 8億円のご縁を授かり、服部天神宮を後にしました。 ◆2019年12月5日(木) 「ちゃんぽん」 豚バラ肉、イカ、海老、椎茸、ニンジン、キャベツ、モヤシ、絹さや、サヤインゲン、青梗菜、南瓜、薩摩芋と具材はバラエティーに富み、バランスも良い。 塩味は控えめだがコクのあるスープが飲み飽きない。知らぬ間に完食完飲。 現在では二代目店主の浅野 佳幸さんが温かく迎えてくれます。 【パンダ食堂 青山閣】 大阪府豊中市服部西町2-4-12 06-6866-1595 11:30~14:30(14:00LO) 17:00~21:00(20:30LO) 定休日:月曜日 1958年に大阪市今里にてOPEN! 1964年に豊中市本町に移転。 2015年に豊中市服部西町に移転。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2875

Trending Articles