サンマは良く出回ってますが、イワシの造りが中々食べる事が少なくなりましたね。
『台風で大変な北海道から、貴重なイワシが入荷しましたよ。』
とメッセージが入ったのは、8月31日の決算棚卸の日でした。
とりあえず、仕事を切り上げて向かいました。
実は先日、ビアガーデンに行った帰りに寄ると、北海道産活けイワシ❣️
の限定メニューが❣️
しかし、売り切れて、その日は、新秋刀魚の造りをいただきました。
それにしても、イワシ、アジ、サバ、サンマが美味しくなる秋に向かってますね。
秋刀魚の肝醤油がまた美味い。
なめろうも素晴らしい肴になります。
この日は、生ビールから、日本酒に入ります。
『大杉』純米吟醸(京都府舞鶴市)。
(NPO)活動法人「名水の里杉山」が名水を酒米栽培と仕込水に使用して製造した地酒「純米吟醸 大杉」が出来上がり、このほど販売を始めた。
「純米吟醸 大杉」は、昨年春に同地区の棚田50アールに酒米「五百万石」を作付けして、大杉神社から湧く「大杉の清水」を引水して栽培。収穫した約1トンの酒米と清水を仕込水に使って、宮津市のハクレイ酒造に醸造を依頼して出来上がった。
◆「上町酔処 雪の宿」
大阪市天王寺区上本町1-1-8
06-7890-7715
営業時間 18:00~24:00
定休日 不定休
完全禁煙
駐車場 無
地下鉄谷町線長堀鶴見緑地線
「谷町六丁目駅」7番出口徒歩3分
↧