Quantcast
Channel: PAPUAのぶらり関西発見伝4
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2872

【関西:閉店・廃業の覚書】

$
0
0
【関西:閉店・廃業の覚書】 ちょっと気になるお店の閉店、廃業を忘れないために書き留めておきます。 100年前は1923年(大正12年)になります。50年前が1973年(昭和48年)となります。 父親がもし生きていたら101歳。母親が97歳。私ももうすぐ71歳。(記:PAPUA) 赤色=創業100年以上 青色=創業50年以上 2023年2月1日現在。 ①店舗名 ②系統 ③閉店年月日 ④住所 ⑤注釈 ⑥創業年月日 ⑦関連SNS ①「好 ハオ 松屋町店」38年 ②ラーメン専門店 ③2023年(令和5年)6月に閉店予定。 ④大阪府大阪市中央区材木町2-10 ⑤注釈 ⑥1985年7月にOPEN! ⑦関連SNS ①「神戸第一旭三宮本店」41年 ②ラーメン ③2023年3月31日に閉店。 ④兵庫県神戸市中央区旭通5丁目2-8 ⑤神戸淡路大震災の前日にランチを食べていた。 ⑥1982年にOPEN。 ⑦https://kaiten-heiten.com/d-asahi-sannomiya/ ①「いわし亭」43年 ②割烹居酒屋 ③2023年(令和5年)1月25日で閉店。 ④大阪市住吉区山之内町 ⑤いわし好きにはたまらないお店でした。 ⑥1980年(昭和55年)4月1日に創業。 ⑦https://papua.osakazine.net/e569812.html ①「洋食マルマン」73年 ②洋食 ③2023年(令和5年)1月21日で閉店。 ④大阪府大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街 ⑤ ⑥1950年(昭和25年) ⑦http://www.maruman.ftw.jp/ ①「うどん工房 名麺堂」22年 ②うどん店 ③2023年1月16日に閉店。 ④徳島県徳島市中常三島町1丁目16-3 ⑤ガンボさんはうどんに関する仕事を続けるようです。元気でした。 ⑥2001年4月 ⑦ ①「グランド白楽天」59年 ②中国料理 ③2023年(令和5年)1月9日(月)に閉店。 ④大阪市北区阪急グランドビル27階 ⑤ ⑥1964(昭和39年)年8月8日に大阪新阪急ホテル開業と同時にホテル地下1階にOPEN ⑦https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/osakashh/restaurants/grand_hakurakuten ①「とまとの里 信濃路」35年 ②ラーメン店 ③2022年12月24日に閉店。 ④大阪府大阪市西区靱本町3-7-1 ⑤注釈 ⑥1987年(昭和62年) ⑦https://kaiten-heiten.com/tomatonosato-shinanoji/ ①「ふぁんふぁん」43年(30年) ②中華料理 ③2022年12月13日(火)に閉店。 ④京都府京都市山科区竹鼻四丁野町29-6 ⑤注釈 ⑥1992年(平成2年)、前身の「ラーメン亭」は1979年(昭和54年)。 ⑦関連SNS ①「寿し寅」117年 ②なにわ寿し ③2022年11月30日(水)に閉店。 ④大阪府大阪市浪速区桜川2-3-1 ⑤箱寿しと茶碗蒸し。大阪蒸し寿しの元祖。 ⑥1905年(明治38年)に創業。 ⑦https://papua.osakazine.net/e748189.html ①「かね又」天六店77年 ②食堂 ③2022年9月30日(金)に閉店。 ④大阪府大阪市北区黒崎町12-15(開店当時は天六近く) ⑤シチューうどんの元祖。歴史を残す店。西区九条松島に本店があり20店舗ほどのチェーン店だったらしい。 ⑥1945年(昭和20年) ⑦https://papua.osakazine.net/e747697.html ①「(株)戎大黒本舗」95年 ②「岩おこし」「浪速おこし」「粟おこし板箱」 ③2022年9月29日に大阪地裁へ自己破産を申請。 ④大阪府守口市大枝東町2-19 ⑤グループ会社の(株)京都ぽてとの塔も破産 ⑥1927年(昭和2年) ⑦関連SNS ①「すし富」69年 ②握り寿し ③2022年(令和4年)8月31日に閉店。 ④大阪府東大阪市長堂1-10-1 ⑤注釈 ⑥1953年(昭和28年)月日 ⑦http://www.sushi-tomi.jp/index.html ①「丸玉食堂」77年 ②台湾料理店 ③2022年(令和4年)6月19日(日)に閉店。 ④兵庫県神戸市中央区 ⑤「ローメン」「いか団子」丸玉食堂創業の店。 ⑥1945年(昭和20年) ⑦https://papua.osakazine.net/e739016.html ①「末よし」63年 ②寿司とうどんとそばと和風調中華そばの店 ③2022年5月31日(火)に閉店。 ④大阪府大阪市港区八幡屋2-2-21 ⑤注釈 ⑥1959年(昭和34年)にOPEN! ⑦https://papua.osakazine.net/e729070.html ①「淡水軒」51年 ②餃子、ラーメン、中華麺 ③2022年(令和4年)3月31日()に閉店後、2022年(令和4年)7月16日に兵庫県神戸市兵庫区東山町4-1-15 マルシン市場に移転。 ④兵庫県神戸市中央区元町高架通2-138 ⑤鶏ガラ+かつおだしのあっさりスープ。味噌ダレ餃子。 ⑥1971年(昭和46年)に創業。 ⑦ ①「京華堂利保」119年 ②和菓子 ③2022年(令和4年)1月31日で閉店。 ④京都市左京区 ⑤茶道三千家の一つ、武者小路千家の家元好みの菓子で、 大徳寺納豆がこしあんに練り込まれた「涛々(とうとう)」で知られ、茶人に愛された。 ⑥1903年(明治36年) ⑦ ①店舗名 ②系統 ③閉店年月日 ④住所 ⑤注釈 ⑥創業年月日 ⑦関連SNS ①「麺屋 楼蘭」19年 ②ラーメン ③2021年3月31日に閉店 ④大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F ⑤Wスープの申し子。2010年の初夏、竜馬亭が閉店される時に製麺機を【麺屋 楼蘭】に紹介して店の近くに移動致しました。 ⑥2002年5月1日にOPEN! ⑦関連SNS ①「づぼらや」新世界本店100年 ②てっちり、ふぐうどん ③2020年(令和2年)9月15日に閉店。 ④大阪府大阪市浪速区 ⑤道頓堀店も閉鎖。不動産業は継続予定。4月8日から休業していた。 ⑥1920年(大正9年) ⑦ ①「丸國製麺所」87年 ②製麺所、食堂も直営 ③2020年(令和2年)7月1日(水)に閉店。 ④大阪府大阪市東住吉区山坂5-2-19 ⑤1959年(昭和34年)丸國製麺所鶴ヶ丘店を開設。 1990年(平成2年)から現在地にて製造直売、製麺処丸國となる 2019年4月にリニューアルされたばかりなのに、近所の方も知らぬ間に閉店されていました。 ⑥1933年(昭和8年)駒川(東田辺)にて丸國製麺所がOPEN! ⑦https://papua.osakazine.net/e688888.html ①「芝苑」67年 ②料亭 ③2020年5月25日に閉店。 ④大阪府大阪市北区 ⑤多くのトップ棋士が対局してきた。 ⑥1953年(昭和28年)にOPEN。 ⑦https://www.asahi.com/articles/ASN6M3GHGN6JPTFC00P.html ①「揚子江総本店」56年 ②淡麗系中華そば ③2020年4月28日に閉店。 ④大阪府大阪市北区角田町1-20フキヤビル B1F ⑤ ⑥1964年(昭和39年)にOPEN、2012年12月に現地に移転 ⑦ ①「大阪ラーメン」43年 ②ラーメン ③2020年1月5日に閉店。 ④大阪府大阪市西成区天下茶屋1-3-16 ⑤100円ラーメンの初期 ⑥1977年(昭和52年) ⑦https://papua.osakazine.net/e706208.html ①「浪花ふじよし」46年 ②蕎麦、料理 ③2018年(平成30年)12月31日(月)に閉店。 ④大阪府大阪市西区南堀江2- ⑤よく伺いました。この近くにふじよしが3軒ありました。 1丁目の本店の二階で今の会社の入社歓迎会をやっていただきました。 40年ほど前の4月です。こちらのご主人に「砂場物語」の本をいただき、 私を麺の歴史に引っ張っていただきました。 ⑥1972年(昭和47年)にOPEN ⑦https://www.ktv.jp/news/feature/20190107/ ①「ふる里」45年 ②炉端焼き居酒屋 ③2018年(平成30年)10月31日(水)に閉店。 ④大阪府大阪市東住吉区鷹合1-2-7 ⑤長男が一時手伝いに入ってました。 ⑥1973年(昭和48年)7月にOPEN! ⑦関連SNS ①「若葉」41年 ②食堂 ③2018年(平成30年)5月で閉店。 ④大阪府大阪市阿倍野区王子町3-1-21 ⑤2018年()1月の年明けに新年会を楽しんだお店です。 ⑥1977年(昭和52年) ⑦https://papua.osakazine.net/e670283.html ①「饂飩倉」39年 ②系統 ③2017年(平成29年)12月30日にて閉店 ④大阪府門真市上野口町59-20 藤田ビル1F ⑤アルプスの少女3100円 ⑥1978年(昭和53年) ⑦https://papua.osakazine.net/e746025.html ①「中華そば すずめ」55年 ②中華そば ③2015年(平成27年)4月30日 ④広島市西区東観音町1-2 ⑤注釈 ⑥1960年(昭和35年)9月に屋台にて創業。 ⑦関連SNS ①「丸玉食堂」東店68年 ②台湾料理店 ③2013年(平成25年)12月31日(火)に閉店。 ④兵庫県神戸市中央区北長狭通3-31-75 ⑤老麺、焼きそば、春巻き、西側の「丸玉食堂」創業者の娘さんの店。 ⑥1945年(昭和20年) ⑦ ①「海文堂書店」99年 ②書店 ③2013年(平成25年)9月30日に閉店。 ④兵庫県神戸市中央区元町通3丁目5番10号 ⑤船舶や港湾など海事関連書籍専門の書店として開業。 ⑥1914年(大正3年) ⑦ ①「春風園」52年 ②中華料理 ③2013年(平成25年)5月1日に閉店。 ④大阪府大阪市西田辺町2丁目 ⑤阿倍野区旭町にて開業後、1978年(昭和53年)西田辺町2丁目に移転。庚申街道沿いで営業。 ⑥1961年(昭和36年)4月 ⑦ ①店舗名 ②系統 ③閉店年月日 ④住所 ⑤注釈 ⑥創業年月日 ⑦関連SNS ①店舗名 ②系統 ③閉店年月日 ④住所 ⑤注釈 ⑥創業年月日 ⑦関連SNS

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2872

Trending Articles