日本コナモン協会
Nippon Konamon Association
konamon news●2022.10.8
■1■【発表】 文化を味わう! コナモン100選@鉄板会議2022全国大会
食文化継承としての初の試み、鉄板会議全国大会開催。
北海道から九州まで、200名近いご来場と80名あまりの懇親会のご参加
誠にありがとうございました。
文化を味わう!コナモン100選も発表され、選定されたエリアの皆さんたちも盛り上げてくださいました。
https://konamon.jp/teppan
文化功労者の石毛直道先生、全日本・食学会副理事長の門上武司さん、
文化庁の食文化担当の野添参事官、
協賛社のみなさんにも、素晴らしいご祝辞を頂戴しました!
さらに応援メッセージも
●放送作家・脚本家の小山薫堂さんより
今回、全国各地を調査した資料を拝見し、鉄板コナモンが日本の貴重な食文化の一つであることを改めて認識しました。
コナモンはまさに、鉄板という調理器具をふるさととする郷土料理ですね!
熊谷真菜さんをはじめ、鉄板会議の開催に尽力された皆さまに心より敬意を表します。
●大阪観光局理事長(元文化庁長官)溝畑宏さんより
日本の食魅力は、ポテンシャルが高く、なかでもコナモン料理はその代表格のひとつです。
2025年には大阪・関西万博も開催され、大阪から鉄板コナモン文化を世界へ発信する大きなチャンス。
世界の方々に日本の鉄板コナモン文化を楽しんで頂きたいと思います。
鉄板会議をきっかけに、世界中をコナモンで魅了し、100年後の継承に繋げて行きましょう!
メディアのご紹介
●NHKニュース
お好み焼きなど、コナモンを後世に、大阪で「鉄板会議」
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20221004/2000067041.html
●YAHOO!ニュース
コテ?ヘラ?テコ?お好み焼きの「アレ」問題が決着? 全国調査結果発表「一文字」派も登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d71f73b285bef8ee1b52f9eeff9abce8f616cd4
懇親会では、次回に向けての相談がはじまっています。
食文化継承は、地道な活動ですが、皆さんと進めていきたいと思います。
日本コナモン協会(c)Copyright(C)NIPPON KONAMON ASSOCIATION ALL RIGHT RESERVED.
↧