【手打ちうどん処 不二屋】
◆2023年1月25日(水)
「和牛肉うどん」+「かすトッピング」+「大海老天ぷら」
こちらの「大海老天」はLINE友達の初回申請でいただけますよ。
皆さん。不二屋に行きませう!
早くこちらの二階でのうどん鍋が食べたいなあ❣️
◆2021年8月3日(火)
「大海老天ぷらとんかつ入りかすカレーうどん」
8/2の「カレーうどんの日」が定休日だったので翌日、訪問しました。
黒毛和牛の「かす」をたっぷりと使用。それでなくても旨いうどん出汁に
「かす」の旨味をたっぷりと合わせた抜群のカレーうどんがいただけます。
黒毛和牛の肉もたっぷりと味わえます。
◆2020年10月24日(土)
【磯っちのお誕生日会】
「濃厚な旨味のかすカレーうどん鍋とチーズリゾット」
主役。
いつもの愉快な仲間たちに囲まれて磯ちゃんの46才のお祝いは名物かす入りカレーうどんとリゾットで皆さん和かに腹パンです。
名物の蘭王と黄金出汁のだし巻き玉子。
宮澤会長に持ってもらって撮影!
キャベツの上に乗っていたのは何だったろうか?肉と玉ねぎ炒め。
三元豚のカツとじ。
野菜五種盛り、若芽、豆腐、南開あげ、黒毛和牛、但馬高原鶏。
ここに、国産牛カスを連続おかわり。
鍋の具材を食べ終え先ずはかすカレーうどん。
うどんを引き出します。
うどんの後は、焼きチーズで仕上げたリゾットで〆ました。
自宅から不二屋へのコースは色々と楽しめますが、何と言っても長居公園があるのが楽しみです。長居駅から不二屋へのアプローチは
阪和線の西側を進み不二屋の北側の道を西に向けて歩くのが最短です。この付近にコインパーキングか二ヶ所あります。
◆2019年11月27日(水)
「うどん鍋」+カレー(丈六杯打ち上げ鍋宴会)
出汁が熱くなってきますと、酒の肴となります。美味い出汁ですね。
このホルモンには自家製二味唐辛子を思わず鞄から取り出しました。
一連の具材を食べ終わると、カレーに味変します。
満足満足!
ご一緒いただきました皆様、ありがとうございました。藤坂店主ご馳走様でした。
◆2018年4月18日()
「野菜牛カス鍋からのカレーうどん」
◆2017年8月12日()
「細ざるカスつけ麺」
◆2017年7月8日(土)
第34回:関西望麺会・2017夏の陣
藤坂店主に参加していただきました。
◆2017年3月30日(土)
「カス入りカレーうどん鍋」
◆2017年1月20日(金)
先週の堺麺の会新年会にてお会いして直ぐの訪問。金曜日の麺活になります。
懐かしい街並みは、実は35年も前、新婚時代に住んでいた町です。
見に行くと既に居た「末広マンション」は取り壊されて更地になってました。
さて、玄関を入ると元気な声で藤坂店主に迎えていただきました。
そのままカウンターへ。昼間ですが、おでんで一献やりたい雰囲気が迫ります。
名物の「かすカレーうどん」を注文しました。
和牛の油カスと和牛肉をふんだんに取り入れて、昆布と鰹節の和出汁もしっかりと効いています。
これは、是非共うどん鍋を囲んで、鍋出汁を肴にクイッとやりたくなりますね。
別皿に揚がりたての海老天をカレー出汁にダイブしてがぶり。
至福のひとときです。モチモチのうどんも美味しくて、これは、自宅からウォーキングしてでも寄りたいなあ。
【手打ちうどん処 不二屋】
大阪市住吉区長居西3-4-14
06-6608-1357
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日:月曜日
http://ameblo.jp/fujiyaosaka/
http://blog.osakazine.net/map_135.5074739456177_34.607638771694_211
↧