【甦れ!あなたの町の 天中華!】
なんちゅうか?天中華!
#あなたの町の天中華
#天中華
#天ぷらラーメン
#天ぷら中華
#天中
関西一円では戦後食糧難を含めて統制がなされていた時に
戦火を逃れた「昆布」「鰹節」「椎茸」などの出汁になる乾物と
統制の範疇に無かった「中華麺」を合わさって食堂などで
「黄ぃそば」が普及しました。
中学校や高校の学食でも「蕎麦」では無く「黄ぃそば」が台頭してました。
そこに油分が欲しくて「天カス」「天ぷら」を入れるメニューが出来たと言われます。
姫路では「まねき食品」が姫路駅構内で「えきそば」として販売し出しました。
トッピングとしての天ぷらが大変好評でした。
海老天、かき揚げ(関西では「寄せ揚げ」とも言います)や
各地の産物を利用した天ぷらを乗せた中華そばが
東北地方、信越地方、の蕎麦文化の町にも広がります。
広島尾道、愛媛西条などにも広がっています。
今更ですが、不況にも強いのではないかと食文化の広がりの中で
見直されるメニューかも知れません。
時に「マルちゃん」の「東洋水産株式会社」が2024年11月25日(月)に、
カップ入り即席麺「マルちゃん マジ盛 だし香る 天中華」
として全国販売を始めました。何か動き始めていますね。
もう一度、探ってみましょう。
27大阪府
27102【大阪市都島区】
27106【大阪市西区】
【堀江 やぶ】南堀江
閉店しました。
【堀江やぶ】
https://papua.osakazine.net/e475342.html
「海老天中華」+「卵かけごはん」2013年2月2日(土)
「海老天中華」2012年11月10日(土)
27121【大阪市東住吉区】
【田舎屋】湯里
「天中華」2025年2月27日(木)
実はメニューに無い裏メニューで、旅の帰りが待ち遠しくて伺いました。
ママさんは作りながら、自らの出身である「中野中学校」の「天ぷらそば(黄ぃそば)」を思い出していたようです。
きつね揚げも入ってる上に、この日は絶品「ばら寿司」もありました。
そうです。「天中華」と「ばら寿司(ちらし寿司)」はぴったりですね。
「バッテラ」や「穴子鮨」も合うかな。
02青森県
02205【弘前市】
【そば処 三忠食堂本店】和徳町
https://papua.osakazine.net/e771385.html
「天ぷら入り中華そば」2012年11月24日(土)
メニューにはありませんが「中華そば」に海老天を乗せて、
「天中華」作っていただきました。津軽百年食堂では
「大森食堂」としてロケが行われていました。
02205【五所川原市】
【そば処 亀乃家】上平井町
https://papua.osakazine.net/e771384.html
「天中華そば」2025年2月23日(日)
「天中華そば」2012年11月24日(土)
この時には「日清えきそば」カップ麺をお届けしました。
津軽百年食堂の映画を知り、弘前の【三忠食堂】に向かいました。
04宮城県
04104【仙台市太白区】
【大盛庵本店】長町
https://papua.osakazine.net/e486553.html
「天中華 740円」2013年3月3日(日)
厨房からカウンターに出来上がった「天中華」が運ばれてくるときに「ピチピチパチパチ」と音が近づいてくるダイナミックさが印象的でした。
揚げたての天ぷらは音で食わすものかと思いました。
25滋賀県
【】
「」
33岡山県
【】
「」
34広島県
【】
「」
【私のためのリンク集】
【天中華 備忘録】
https://papua.osakazine.net/e676500.html
↧