【居酒屋 日本海】秋田:横手市中央
【居酒屋 日本海】 ◆2025年2月22日(土) 本日はマコちゃんとヒロシさんがほぼ中に入り、カウンターの私達おっさん4人と夫婦連れ2組の計8人です。 今回は、先ずは「おろし生姜の入ったギバサ」を肴に乾杯! 海の幸の中でも鮪、ヤリイカ、鯖のキズシ。 珍しい「ざる」(イルカのスペアリブ)を臭みの無い様に上手く調理してくれたのをいただきました。...
View Article天中華 備忘録
【天中華 備忘録】 この手記の日付が無いので自分が調べていた資料ですが、当時の単価から見て2015年前後ではないかと推測されます。 閉店していないかも心配ですが、メニュー落ちの可能性もあります。 何か参考になればとUPしときます。 関西地方 【滋賀県】 ◆初雪食堂 0748-32-2427 近江八幡市仲屋町元7 天ぷら中華¥650 1945年(昭和20年)創業 【京都府】 ◆辻本製麺所...
View Article【甦れ!あなたの町の 天中華!】
【甦れ!あなたの町の 天中華!】 なんちゅうか?天中華! #あなたの町の天中華 #天中華 #天ぷらラーメン #天ぷら中華 #天中 関西一円では戦後食糧難を含めて統制がなされていた時に 戦火を逃れた「昆布」「鰹節」「椎茸」などの出汁になる乾物と 統制の範疇に無かった「中華麺」を合わさって食堂などで 「黄ぃそば」が普及しました。 中学校や高校の学食でも「蕎麦」では無く「黄ぃそば」が台頭してました。...
View Article【関西の蕎麦:新店情報!】
【関西ラーメン新店情報】 http://papua.osakazine.net/e518077.html 【関西うどん新店情報】 http://papua.osakazine.net/e570264.html 【関西蕎麦新店情報】 http://papua.osakazine.net/e607256.html 情報をお待ちしておりますm(_ _)m 【関西蕎麦新店情報】 【2025年新店情報】...
View Article大阪市立昭和中学校・昭和43年卒業生・同窓会のお知らせ
大阪市立昭和中学校・昭和43年卒業生・同窓会のお知らせ 皆様、お元気ですか? 暑い夏に変わり、寒い冬が続きます。 コロナも少し収まったと思われますがインフルエンザの猛威。 風邪か花粉症かわからないままマスクが中々外せない毎日ですが もうすぐ春がやって来ます。 久しぶりに皆さんの元気な顔が見たくて同窓会を4月に企画しました。 別途、往復はがきも送らせていただきますがひとまず先に、...
View Article【力餅 放出】大阪:放出
【力餅 放出】 ◆2025年3月5日(水) 「天ぷら中華メン 800円」 「天中華」としては別に「かきあげカレーうどん」があるので、これも楽しめますね。 ◆2016年9月9日(金) 「おろしうどん」 放出駅前にあります。 みゆき通り商店街を少し坂を下って行くとすぐ右手に「力餅 放出」があります。 いやあ、久しぶりです。 前はカレーうどんをいただいたかな?...
View ArticlePAPUAシールを探そう!
【PAPUAシールを探そう!】 全体タイプ 中抜きタイプ #PAPUAシール #パプアシール (写真は全てクリックすると拡大します) 27大阪府 27-102【大阪市都島区】 【うどんと酒とお出汁と、】京橋 「うどん居酒屋」 https://papua.osakazine.net/e738824.html 撮影:加藤亮一さん。 2024年11月10日(日) 27-102...
View Article移転!【小麦生まれ、麺育ち。】南森町
【小麦生まれ、麺育ち。】 現店舗から約100mほど南に歩いて小さな信号のある交差点を渡ったところにあります。 良い場所が空いたのはやはり好運を持っているのでしょうね。 ◆2025年3月9日(日) グランドオープン! ◆2025年3月7日(金) レセプションに伺いました。 玄関で清田店主がにこやかに迎えていただきました。 「特製令和中華そば 1280円」 炙りの入った厚めの豚バラ...
View Article【中国料理 花宴】大阪:南堀江
職場からも近くで気心が知れている為によく利用しています。! 【中国料理 花宴】 こちらは、大阪市西区南堀江にあります小さな中華料理店です。 会社の近くで土曜日などに会議や社内に居る時に「堀江やぶ」のどちらかに伺う事が多いです。 「堀江やぶ」は残念ながら100年の歴史を閉じ閉店されました。 大変仕事熱心なご夫婦がテキパキと段取りしています。 以前、何度か取材を申し込みましたが、まだ無理な様です。...
View Article【らーめん四恩 堀江店】大阪:北堀江
【らーめん四恩 堀江店】大阪:北堀江 ◆2025年3月12日(水) 「鶏だし塩味玉子入り 1200円」 米田店主は八尾なのか?女性2人で対応されてました。 シンプルな塩らーめんが食べられます。 ◆2024年8月21日(水) 「冷製柚子塩らぁめん」 「冷製柚子塩らぁめん」2024年8月21日(水) ◆2024年6月29日(土) >「冷やし醤油らぁめん」...
View Articleこなもんニュース2025.3.14
日本コナモン協会 Nippon Konamon Association konamon news●2025.3.14 ■1■インドネシア王女のたこ焼ニュース@「池上彰のニュースそうだったのか」 2006年から、協会がご協力して実現したインドネシアジョグジャカルタ第一王女様の「粉もんTAKOYAKI」オープン。 当時から10年余りでインドネシアに根づいた日本のたこやき文化について...
View Article【いぶりがっこ】
【いぶりがっこ】wikipedia いぶり漬け(いぶりづけ)は、秋田県の主に内陸地方南部に伝わる漬物である。 近年では「いぶりがっこ」という呼び名が一般に用いられるが、 「いぶりがっこ」とは湯沢市雄勝地区(旧雄勝郡雄勝町)の漬物屋(雄勝野きむらや)が売り出したいぶり漬けの商標である。 秋田弁で漬物のことを「がっこ」とも呼ぶことから、その後「いぶりがっこ」として知られるようになった。...
View Article【オムチャーハンとか?天津炒飯など気になる焼飯と玉子料理】
【オムチャーハンとか?天津炒飯など気になる焼飯と玉子料理】 写真をクリックすると拡大されます。 めったに丼や焼き飯等を単品で食べることは少ない私ですが 何かのきっかけで食べてみようという意思はあります。 また、天津炒飯には餡がかかっていることでの違いもありますが店によっても工夫されていてどちらも、日本で始まった中華料理だと思います。 色々とその店独自のメニューとして楽しめるのも良いですね。...
View Article【北京料理 龍 ロン】大阪:桜川
【北京料理 龍】 ◆2024年12月5日(木) 「チャンポン+天津飯 小のセット 900円」 ◆2024年8月1日(木) 「カレーチャンポン麺」800円。 【メニュー】 ◆2022年4月4日(月) 「カレーチャンポン麺」750円。 「メニュー」 ・「カレーチャンポン麺」750円 ・「長崎チャンポン」700円 ・「チャンポン麺」650円 ・「五目麵」600円 ◆2021年7月26日(月)...
View Article【あなたの町のきつねうどん!】
【あなたの町のきつねうどん!】 (復刻版工事中) 「きつねうどん」小さなころから好きでした。 蕁麻疹になった時も母親に無理を言って「きつねうどん」を近所の店から出前してもらい 中々蕁麻疹が治らなかった時、医者から母親が怒られていたのが思い出されます。 「きつねうどん」こちらも麺で分けた方が分類が解りやすいかもしれませんね。 大阪では「たぬき=きつねそば」となります。...
View Article【堀江 カレーBAR Clover】大阪:南堀江
【カレー堀江 カレーBAR Clover】 ◆2025年3月19日(水) 「カレーうどん定食 850円」 ◆2025年2月15日(土) 「カレーラーメン単品サラダ付き 650円」 ◆2025年1月23日(木) 「カレーまぜそば(唐揚げ3つ、白ご飯付き) 850円」 欧風カレーに黒マー油入りのスパイシーなまぜそばです。 唐揚げを丼の縁に追いやって、温泉玉子も含めて天地返しから混ぜ合わせます。...
View Article【ガモウスマイル】大阪:蒲生4丁目
【ガモウスマイル】 ◆2025年3月20日(木) 「鶏白湯らーめん」 ◆2024年10月5日(土) 「冷やし鱧出汁塩らーめん」 ◆2024年6月27日(木) 「冷やし鱧出汁らーめん」 ◆2023年7月27日(木) 「冷やし鱧出汁らーめん」 ◆2023年7月19日(水) 「冷やし鱧出汁らーめん」 ◆2023年7月12日(水) 「冷やし鱧出汁らーめん」 ◆2023年7月7日(金)...
View Article【関西 CURRY麺 巡り!】 INDEX
【関西 CURRY麺 巡り!】 INDEX 大変人気のあるカレー! カレーを使った麺も人気です。 夏バテ回復にも残暑が残る9月辺りに食べるのも有効ですね。 まだまだ、限定メニューも多いですがめぐってみましょう。 ・カレーうどん ・カレーちゃんぽん ・カレー焼きそば ・カレーラーメン ・カレーつけ麺 ・カレーきしめん ・カレー鍋焼きうどん ・カレーまぜそば ・カレー冷麺 ・カレー南蛮(蕎麦)...
View Article【あなたの町の蕎麦巡り!】
【あなたの町の蕎麦巡り!】 (工事中!) 27大阪府 27-102【大阪市都島区】 【】 27-103【大阪市福島区】 【】 27-106【大阪市西区】 【hanako北堀江店】 蕎麦つゆをとろろに加えて「大阪つけ麺」風に蕎麦を漬けていただき、最後にとろろを蕎麦にぶっかけていただきました。 「玉子とじ蕎麦」+「とろろ」2024年1月30日(火) 27-119【大阪市阿倍野区】 【だし料理 有】...
View Article【磯ノ海】大阪:駒川
【磯ノ海】 ◆2025年3月25日(土) 「磯カレー南蛮(蕎麦)」 体調崩して、早々に帰宅。 近商でビールを買って冷やしたまま。 今から飲むか?寝よう。 ◆2025年3月19日(水) 地元で飲むのは良いですね。知り合いも多いし、楽しめます。たくさんの知り合いからの差し入れ等をいただき、たくさん飲んで帰宅しました。 ◆2025年3月13日(木)...
View Article