【三宮一貫樓】兵庫:神戸元町
【三宮一貫樓】 ◆2019年11月6日(水) 「ちゃんぽん」 豚バラ肉、小海老、イカ、キャベツ、モヤシ、人参、ニラ、ネギ、玉ねぎなどの具材を使用。スープとの味のバランスも良く、食べ飽きしないあっさりながら奥深い妙味に納得です。 懐かしの中華そばも食べたくなりましたが、ぶたまんもあるので我慢致しました。 【三宮一貫樓】 兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-9 ランチ...
View Article【杉津パーキングエリア】福井:杉津
【杉津パーキングエリア】 ◆2019年11月9日(土) 「越前極みセット 950円。おろし蕎麦と焼き鯖寿司」 この朝出発する大阪は9℃。 最初に休憩した北陸自動車道の杉津(すいず)PAは早朝2℃。 車から出て先ずはトイレ。 海の景色を眺めてから奥の食堂へ。 結構冷えますね。 こちらのPAは必ず寄りますが食堂は2度目です。 朝ご飯としては、お茶だけが温かかった。...
View Article【RAMEN W ~庄の×ど・みそ~】福井:福井
【RAMEN W ~庄の×ど・みそ~】 こちらは、関西望麺会にも来ていただいてます北川さんのお店です。 オリジナルメニューに加えて、東京の有名店から代表的なメニューを提供されています。 ◆2019年11月9日(土) 「牡蠣みそらーめん 白味噌仕立て」 季節限定の「ど・みそ」の「牡蠣みそらーめん 白味噌仕立て」です。 季節の牡蠣をしっかりとほっこりいただきました。...
View Article【越前そば 森六】福井:越前市粟田部
【越前そば 森六】 ◆2019年11月9日(土) 「越前おろし蕎麦 650円」 太切り蕎麦の魅力爆発。 一味唐辛子を入れていただきました。 明治からの佇まいが静かに忍び寄る雰囲気がよろしいやん。 いろんな方々が寄られて、蕎麦を召し上がっています。 【越前そば 森六】 福井県越前市粟田部町26-20 0778-42-0216 11:00~17:00 定休日:月曜日・第3火曜日...
View Article【味処 みきのや】福井:鯖江
【味処 みきのや】 ◆2019年11月9日(土) 9日の18時20分に、福井の北川さんがホテルに迎えに来ていただき、こちらを予約していただきました。 昭和の空気感が残る市民のたまり処。 昭和40年代から続く、週末は地元客などで満席必至のアイドル店。 2代目店主夫婦の人柄の良さに惹かれ、平日でも営業開始時間を過ぎると常連客が集まりだす。...
View Article【蟹ラーメン専門店 香住 北よし】大阪:天神橋5
【蟹ラーメン専門店 香住 北よし】 蟹ラーメン専門店が、蟹料理専門店によって始まりました。 香住の紅ズワイ蟹と水だけで出汁を取り、香住の蟹魚醤をカエシに、鶏油で仕上げています。 麺は森製麺謹製の国産小麦粉にセモリナ粉をブレンドしています。 セモリナ粉と言えばパスタで有名な小麦粉ですが、ラーメンでは、豊中の麺家五大力が浮かびます。こちらも元イタリアンのご出身です。...
View Article【ちゃんぽん亭総本家 山科西野店】京都:山科
【ちゃんぽん亭総本家 山科西野店】 ◆2019年11月12日(火) 「近江ちゃんぽん」 具材は豚バラ肉、木耳、人参、キャベツ、モヤシ、ネギ。 だし汁は削り節と昆布からとった「京風だし」をアレンジ。 野菜、豚肉をスープで煮込み中華麺と合わせています。 ◎お酢のオススメ! 一、まずはそのままで、滋味豊かなスープの旨みをご堪能ください。 二、半分ほど食べたらお酢を適量加えます。レンゲ半分程度がオススメ!...
View Article【PAPUAの手羽先図鑑!】写真集
美味し過て、 ダメだっ手羽! あなたが焼鳥屋に行って必ず頼むのは 「鶏身のネギマ」 「ココロ(ハツ)」 「ボンジリ」 「セセリ」 「つくね」 「スナズリ(砂肝)」 「手羽先」? 私は特に「手羽先」は好きな部位です。 焼きも揚げも鍋もおでんも好きです。 まあ、備忘録として、残して行きます。 自分としての料理では、山椒風味の揚げ煮かな? 手羽手羽手羽手羽手羽手羽 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆...
View Article【本家 土手嘉】大阪:豊中岡町
【本家 土手嘉】 江戸時代半ばに開業されたと 言われる由緒ある食堂です。 ◆2019年11月15日(金) 「カレーちゃんぽん」+「バッテラ半分」 久しぶりのカレーちゃんぽんです。 具材は豚肩ロース肉、人参、玉ねぎ、キャベツ、モヤシ。 結構辛目のスパイスが効いたカレースープは少しTOROMIがあります。 カレーうどんとはまた違うコクのある味わいに納得の一杯。 バッテラは言うことありません。...
View Article【こなもんニュース】Vol.24 2019.11.15
日本コナモン協会 ●konamon news● Vol.24 2019.11.15 ■1■近藤文夫さん「現代の名工」に! 「天ぷらもコナモンですよ」と当協会を応援してくださっています 銀座「てんぷら近藤」の近藤文夫さんが「現代の名工」を受賞されました。 令和元年度 卓越した技能者「現代の名工」を決定 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_07714.html...
View Article【中国料理 花宴】大阪:南堀江
年月日を新しい順序に変更いたしました! 【中国料理 花宴】 こちらは、大阪市西区南堀江にあります小さな中華料理店です。 会社の近くで土曜日などに会議や社内に居る時に「堀江やぶ」のどちらかに伺う事が多いです。「堀江やぶ」は残念ながら100年の歴史を閉じ閉店されました。 大変仕事熱心なご夫婦がテキパキと段取りしています。 何度か取材を申し込みましたが、まだ無理な様です。...
View Article【油そば専門店 醤軒】大阪:今福鶴見
【油そば専門店 醤軒】 大阪メトロ今福鶴見駅のすぐ西南西。 スーパーイズミヤの南西角に出来ました。 赤いテントと暖簾が鮮やかですね。 ◆2019年11月5日(火) 試食に伺いました。 「油そば」+「温泉玉子」 モチツルな中太ストレート麺は「麺屋 棣鄂」の国産小麦粉100%の全粒粉麺。 シンプルな油そばです。 「油そば」基本のメニュー...
View Article【蕎麦処 庄境屋】福井:武生
【蕎麦処 庄境屋】 ◆2019年11月10日(日) 「中華そば」 「武生駅前中華そば」を知ってから何年経っただろうか?漸く伺えました。 「武生駅前中華そば」は一説では、スープの透明度を競うらしいです。 さて、ホテルでの朝食、喫茶店でのボルガライスとミックストーストサンドもいただきましたが今回の旅の試練は、こちらのお店に伺う事でした。...
View Article【チャイナ厨房】大阪:田辺
【チャイナ厨房】 地下鉄谷町線田辺駅から道路沿いを南に5分程歩いたところのマンションの1Fにあります。 既に12年は経ちます。すぐ南には、椎茸昆布(しい昆)で有名な「こうはら本店」があります。 ◆2019年11月16日(土) 「長崎チャンポン」+「餃子」 イカ、小海老、豚バラ肉、木耳、人参、小松菜、キャベツ、レタス、モヤシ、ブナシメジ、玉ねぎなどが満載 (餃子の写真撮り忘れ)...
View Article【手打ちうどん まる泉】大阪:堺市鳳南
◆2019年11月21日(木) 「えび天鶏卵うどん」 麺は、讃岐の技法を参考にしつつも、修業に入らず独自の努力にて自家製麺。 出汁は、真昆布を使うなど、大阪出汁を採用して柔らかなまったりした美味い出汁が好評です。 寒くなると、けいらんが嬉しいですね。生姜が効いて、身体がぽかぽかしてきます。 こちらでは「ゆずからりん」と言う香辛料も販売されていました。これは、これからの季節、鍋物にも良いですね。...
View Article【上本町 麺乃家】大阪:上本町
【上本町 麺乃家】 ◆2019年6月15日(土) 「トマトリ塩冷麺」 和歌山仲谷農園産の美味しいトマトと炭火焼き地鶏の瀬戸赤どり、箸休めに酢漬けのパプリカ、貝割れが添えられています。 冷たい塩スープと24番の極細麺が良く合います。 「トマトリ塩冷麺」 普通盛り 1000円、大盛り 1100円 翌日、まさかのツアーにて、麺乃家店主の故郷である久美浜を訪れるとは?凄い縁を感じました。 ◆...
View Article【どさん子大将 尼崎店】兵庫:尼崎
【どさん子大将 尼崎店】 イカ、豚バラ肉、人参、キャベツ、玉ねぎ、モヤシ、筍、椎茸、木耳、ネギ。 すりごまたっぷりのあんかけちゃんぽん 大きな器です。 【どさん子大将 尼崎店】 兵庫県尼崎市神田中通5-203 06-6411-4517 11:00〜18:00 定休日:金曜日
View Article【中国料理 藍天(らんてん)】大阪:服部天神
【中国料理 藍天(らんてん)】 ◆2019年11月22日(金) 「ちゃんぽん」 具材は、小海老、豚ロース肉、筍、イカ、木耳、白菜、青梗菜、人参、ワカメ、溶き卵。 大変あっさりしています。 「海鮮あんかけふわっと炒飯」 流石に人気メニューとあって中々楽しめますね。柔らかな食感に優しさを感じます。 「海老餃子」 この蒸し餃子は、良いですね。 「焼き餃子」 きちんとした焼き餃子です。...
View Article【中華料理 さか市】大阪:裏あべの
【中華料理 さか市】 ◆2019年11月25日(月) 「ちゃんぽん 550円」 豚肉、木耳、ニンジン、キャベツ、玉ねぎ、ネギ。 鶏ガラ醤油のあんかけ。 やや縮れた細麺。 中々懐かしい優しい良い味わい。 「餃子 300円」 何と一人前が7ケ。野菜たっぶりの餃子は、そのままでも旨いです。 酢と白胡椒でいただきました。 「生ビール 500円」 【中華料理 さか市】 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-3-33...
View Article【中華料理 萬珉】大阪:中野
【中華料理 萬珉】 ◆2019年11月25日(月) 「ちゃんぽん」 豚バラ肉、小海老、モヤシ、ネギ、ニンジン 千切りキャベツ、溶き卵。 鶏ガラ塩味スープ。 少しウェーブの掛かった縮れ細麺。 東住吉郵便局の近くにある小さな町中華ですが、こだわりが深く、いつも賑わっています。 タンメン 系のちゃんぽんです。 あんかけではなく塩味のコクのあるスープ。 「餃子」...
View Article