Quantcast
Channel: PAPUAのぶらり関西発見伝4
Browsing all 2872 articles
Browse latest View live

【中華そば うえまち】大阪:上町

【中華そば うえまち】 ◆2019年10月1日(火) 「中華そば 鶏・豚 醤油 960円(数量限定)」 久しぶりの訪問。 多分、食べてなかったかも知れない数量限定の、鶏・豚醤油をいただきました。 こちらも、肉系の醤油ラーメンです。 丁寧な仕上がりに嬉しくなりました。 【中華そば うえまち】 大阪府大阪市中央区上町A番22号 06-6762-5311 11:00~14:30 18:00~21:00...

View Article


【麺物語 つなぐ】大阪:中加賀屋

【麺物語 つなぐ】 ◆2019年10月19日(土) らぁ祭2019大阪南エリア参加店 「しじみとしめじのオルニチンラーメン (本日の限定) 900円」 凄い量のしじみを入れてきれました。 これでますます肝臓強化。 オルニチン 肝臓の働きを助けてくれるオルニチンは、 二日酔いの予防や疲労回復に効果的。 脂肪を燃焼させる働きもあることから、 別名『燃焼系アミノ酸』とも呼ばれています。...

View Article


【中華そば 煮干しや】大阪:南巽

【中華そば 煮干しや】 ◆2019年10月23日(水) らぁ祭2019大阪南エリア参加店 「煮干中華そば」 久しぶりに伺いました。 先日の「大阪好っきな麺2019感謝祭」で店主にお会いして、火災後の頑張りも期待したいです。 この辺りの駐車場の位置が南側から行ったので思い出せません。西側の住宅街の中にコインパーキングを見つけて、車を置いてお店に向かいます。 自動券売機で「煮干そば」を選びます。...

View Article

【小藤食堂】大阪:岸和田下野

【小藤食堂】 ◆2019年10月26日(土) 「黄ぃそば 260円」+「とびあら天ぷら 600円」 シンプルな黄ぃそばです。 とびあらの天ぷらは酢橘が添えられていました。 とびあらも酢橘も、黄ぃそばにぴったりです。 完食すると、イリコがつの字でお出迎えしてくれます。 岸和田市には、夜中、早朝から空いている大衆食堂がいくつかあります。 漁師さんや市場の関係者達が利用される事が多いのが特徴です。...

View Article

【繁ちゃんラーメン】京都:久御山

【繁ちゃんラーメン】 ◆2019 ◆ ◆ ◆2019年4月1日 「ラーメン 648円」+「餃子270円」(税込) あっさりした鶏ガラスープは懐かしい味わいで、京地鶏のガラを加えてコクを増しています。 麺屋棣鄂の中細ストレート麺。啜り込みが素直で美味しい麺でした。 餃子は、何も漬けなくても美味しいですよ。焼き具合も見た目よりも良かったです。...

View Article


【餃子の王将 四条大宮店】

【餃子の王将 四条大宮店】 こちらが、餃子の王将の一号店。 四条大宮駅の直ぐ北側にあります。 これまた有名な「京一」の南隣となります。...

View Article

【中華料理 太玉 たーわん】大阪:住之江

【中華料理 太玉 たーわん】 南海電気鉄道住之江駅の直ぐ東にあります。 地元の人気店ですが、ひょんな事で訪問する事が出来ました。 ◆2019年10月30日(水) 「チャンポン」 小海老、豚バラ肉、木耳、人参、キャベツ、ニラ、モヤシ、玉ねぎ、ネギ、溶き卵。 ストレート細麺、鶏ガラ醤油あんかけスープ 油控え目で、植物油を使用されています。...

View Article

【Udon Kyutaro】大阪:本町

【Udon Kyutaro】 ◆2019年10月日() ◆2019年10月日() ◆2019年10月日() ◆2019年10月9日(水) 「イリコオイルのつけノーマル温」 #うどんコレクションシタンプラリー ◆2019年10月5日(土) 「かけ熱」+「舞茸天ぷら、空芯菜と小海老の天ぷら」 #うどんコレクションシタンプラリー ◆2019年10月2日(水) 「まいたけ中華」...

View Article


【中華そば 無限】大阪:海老江

◆2019年11月1日(金) 「冷やし煮干しそば」 夏に中々食べられ無かった、限定の冷やしがありました。 偶然とは言え、ありがとうございます。 11月に冷やしを食べられる歓びに感謝します。 ◆2019年3月1日(金) 「中華そば」 11:00~16:00の通し営業になり、神戸の帰り道など、ランチ難民になり難い位置にあり、本当にありがたいです。 遅目ですが至福のランチとなりました。...

View Article


【みそラーメンさつき】兵庫:神戸

【みそラーメンさつき】 ◆2019年10月31日(木) 「みそラーメン」 いやあ、久しぶりの訪問です。 近くの原酒店で、ちゃんぽん談議となり、確か「さつき」にちゃんぽんメニューがあった筈だと、ありがたい思い出情報をいただいたものの、営業時間の短縮を始めた後に、元出身のラーメン店の仕込み店が火災を起こした時に仕入れていた麺が入らなくなり、しばらく臨時休業が続きました。...

View Article

【PAPUAの2019年11月の麺活】

【PAPUAの2019年11月の麺活】 ◆ 2019年11月23日(土) 【中国料理 大成閣】 「第39回:関西望麺会2019・冬の陣」 参加表明や詳しくはこちらから。 よろしくお願い申し上げます。 https://papua.osakazine.net/e706420.html   ◆ 2019年11月3日(日) 第85回目のおはようラーメン 【麺屋 丈六】大阪:日本橋 「中華そば」 ◆...

View Article

【純手打ちうどん よしや】香川:丸亀

【純手打ちうどん よしや】 爽やかな朝を迎えています。 今年4回目のよしやです。 「炙っていいとも」におでんの牛すじをトッピングしました。 昨日、Udon Kyutarouでの売り切れ地獄を師匠の店で憂さ晴らし? 見事に「牛肉と豚肉」にスタンプを押印。 ◆2019年11月3日(日) 【西表島国王と巡る讃岐ツアー2019年11月】 「炙っていいとも」+「牛すじおでん」 ◆2019年6月23日(日)...

View Article

【金比羅山御本宮参拝】香川:金比羅山

【金比羅山御本宮参拝】 ◆2019年11月3日(日) 「こんぴらさん」その最大の特徴は御本宮まで続く長い長い石段です。 参道入口から御本宮まで石段の数は785段。 奥社まで行けばなんと1,368段。 登るのはもちろん大変ですが、ここには登った人たちを皆笑顔にする何かがあります。 今回は、この御本宮で自撮写真を撮る事がうどんコレクションスタンプラリーのステップ3の2番目に枠が設けられています。...

View Article


11月3日の記事

【銭形砂絵 象ヶ鼻展望台】 香川県観音寺市有明町 ◆2019年11月3日(日) 金比羅山を後にして、進むと直ぐ前に何とうどんタクシーが。 素晴らしい景色ですね。 燧灘に浮かぶ伊吹島には、以前泊まりに行きました。懐かしいなあ。 こちらでも、自撮りします。 【銭形砂絵 象ヶ鼻展望台】 香川県観音寺市有明町

View Article

【本場かなくま餅 福田】香川:観音寺

【本場かなくま餅 福田】 財田川の橋のたもと。観音寺から高瀬、詫間、多度津、丸亀を結ぶ街道と四国霊場巡礼の休憩地点にあたり、昔から行商人やお遍路さんは川を見ながら、ここで一息ついたと言われます。 ◆2019年11月3日(日) 「白みそアン雑煮うどん」 11月から始まったのかな? 現在4代目の店主が朝から真昆布といりこで出汁を取り、餅を突き、麺を打ち、ご飯ものからおでんまで仕込まれています。...

View Article


【カマ喜ri】香川:観音寺

【カマ喜ri】 ◆2019年11月3日(日) 「カレーしっぽくうどん」 開店前に到着するが、既に待ち客多し。若い家族連れが多いかな? 裏の駐車場の奥に飼われているヤギのなっちゃんを見に行く。 (写真:勝藤和洋さん。) この写真をLineで送ったら娘曰く、 可愛い生き物の名前はそうつけられるんやね だと。 こちらの店で、金比羅山御本宮参道でニアミスやったらしい、青いんさんと遭遇。...

View Article

【SIRAKAWAうどん】香川:三豊山本大野

【SIRAKAWAうどん】 ◆2019年11月3日(日) 「ぶっかけうどん」 綺麗いな麺線はやや細く、艶やかなうどんがいただけます。 黒砂糖で甘みをプラスしたぶっかけだしは、色味の割にはまろやかな味わい。 15年前の開店頃からのお付き合いです。 落語も一級品です。 高座では「つる家白扇」です。 こちらで無事にステップ1を完了致しました。 【SIRAKAWAうどん】 香川県三豊市山本町大野2854-8...

View Article


【本格手打ちうどん もり】香川:三豊高瀬

【本格手打ちうどん もり】 ◆2019年11月3日(日) 「ざるうどん」 しっかりしたコシですが、喉越しの良い滑らかなうどんがいただけます。 名物は穴子の天ぷらの様ですが、次回は是非天ぷらをいただきましょう。 大阪発祥のカスうどんもオススメですが、きつねうどんも、大阪発祥ですので皆さんよろしくお願い申し上げます。 スタンプラリーは、ついに、2冊目に入りました。 【本格手打ちうどん もり】...

View Article

【飯野屋】 香川県丸亀市

【飯野屋】 ◆2019年11月3日(日) 「鍋焼きうどん」 本日の最後の最後でいただきました。 もう少し寒くなってきましたら、熱燗でいただきたいなあ。 ほっこり満腹満足の讃岐の旅の〆になりました。 ステップ2も無事に終了しました。 ステップ3は考えます(笑)。 ◆2018年12月9日(日) 歳末讃岐うどんツアー4軒目 今回は「肉うどん小」で、決まりです! 5月以来の訪問です。...

View Article

【関西のラーメン:新店情報!】

【関西のラーメン:新店情報!】 ◆甦れ!関西ラーメンコロシアム!◆ ポッドキャスト→http://www.mbs1179.com/men/ 【関西ラーメン新店情報】 http://papua.osakazine.net/e518077.html 【関西うどん新店情報】 http://papua.osakazine.net/e570264.html 【関西蕎麦新店情報】...

View Article
Browsing all 2872 articles
Browse latest View live