Quantcast
Channel: PAPUAのぶらり関西発見伝4
Browsing all 2872 articles
Browse latest View live

【日本の麺類などの歴史!INDEX】

PAPUAのぶらり関西発見伝4 『日本の麺類などの歴史!INDEX』 まだまだ工事中やけど見て、わからんところ教えてや! 『関西地方』 ◆【滋賀県の麺類等の歴史!】 http://papua.osakazine.net/e627402.html ◆【京都府の麺類等の歴史!】 http://papua.osakazine.net/e621755.html ◆【奈良県の麺類等の歴史!】...

View Article


【宮がみ屋】大阪:南船場4

2018年3月3日(ひな祭り) 第27回番長の晩餐会 元祖カレー鍋の宮がみ屋へ! 大阪野菜のカレー鍋 松波キャベツといかなごのくぎ煮 枝豆の浅漬け なにわ黒牛のヒウチ なにわ黒牛100%レアハンバーグ 唐揚げと番長ポン酢唐揚げ 春野菜の天ぷら 岸和田春菊、赤菜苔、雪の中のアサツキ、彩誉 香住のズワイガニ 雛祭り特製海鮮チラシ まだ諦めてないラーメン 食べ終わって、暫くはボーッとしていた。...

View Article


【2018年 奈良王寺ラーメントライアル】

【2018年 奈良王寺ラーメントライアル】 3月11日(日)〜JR王寺駅前にて 開催されます。 JR天王寺駅から、快速で2駅の18分。 JR奈良駅から、快速で4駅の15分。 http://www.town.oji.nara.jp/info/2199.html 3月9日のレセプションに伺いました。 美味しいラーメンでした。楽しみですね。...

View Article

【寿し 三代目EBISU】大阪:針中野

「突然ですが、寿しをやります❣️」 「ちらし寿司とか、鰻丼は無いのですか?」 こんなやり取りがあったのは、火曜日だったかな?早速、暖簾をくぐりました。 「へい、いらっしゃい❣️」 桂文枝師匠の新婚さんいらっしゃい! では、ありません。 あの、針中野のEBISUで 「寿し」 をいただきました。 ◆3月13日(火) 赤貝 ヒラメ ヤリイカ 鰻 トロ鉄火巻 トリ貝 帆立貝 やはり、仙介一杯 いかがです❣️...

View Article

【うどん蔵 ふじたや】大阪:岸和田市

◆2018年3月19日(月) 久しぶりに雨の岸和田に降りた。 改札口を出るまでに本日の宴会に参加される数人と出会います。 既にたくさんの方々が来られて、賑やかでした。奥の席に着きました。 「うどん蔵 ふじたや」の店主は、 讃岐の「本格手打讃岐うどん もり家」の出身です。...

View Article


【大衆食堂 日本一】大阪:都島

都島区役所のコインパーキングに車を入れて伺います。 随分と久しぶりの訪問となります。 ガラスの陳列棚におかずが沢山並んでますが、今日は、ご飯と汁とおかずは次回で、お母さんに注文します。 厨房を見ると若い男性が入ってますね。息子さんかな? 小振りの丼に入った「中華そば」が運ばれて来ました。...

View Article

【歴史を辿る 讃岐麺ツアー】 2018年3月24日(土)

【歴史を辿る 讃岐麺ツアー 】 2018年3月24日(土) 今回は、何故か?岡山県から瀬戸大橋を経ての讃岐入りとなりました。朝陽に輝く瀬戸内海が見事でした。 ◆2017年(平成29年)11月3日創業 【ラーメン】 「朝ラーメン浜堂 (はまんど)」  香川県三豊市三野町大見3873-1  ‪0875-72-1985‬ 6:00 ~ 11:00  定休日:水曜日、木曜日 「炉端 盛」は1988年創業。...

View Article

【神戸みなとや 塚口店】兵庫県尼崎市

【新店情報!】 塚口に癒しの店が増えました! 阪急塚口駅北口改札から近くに、神戸みなとや塚口店が3月26日にOPEN! 塚口駅周辺に新たな波が寄せられています。 早速、レセプションに伺いました。 外装は、黒を基調としたモダンなデザインで和洋取り入れた新しいタイプのお店です。 店内は広く明るい空間にて、解放感があり寛げます。この折りたたみ椅子ながら、クッションが柔らかく、大変座り心地も最高です。...

View Article


【こなもんニュース】Vol.5 2018.3.26

日本コナモン協会 ●konamon news● Vol.5 2018.3.26 ■1■「日本コナモン協会 設立15周年 方針発表会」ご案内 ご来場、ご飲食、ご取材いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 3代目コナモン大使就任「蛸半夏生ソング」新曲ミニライブ  570人前の「道頓堀やきそば」振る舞います! 【方針発表会と振舞い】              日時 :3月30日(金)...

View Article


冷やし2018【布施 丿貫】大阪府東大阪市

◆2018年注目の冷やし 27-ラ-01 【布施 丿貫(へちかん)】 「山崎真鯛と日高昆布の冷やし白湯そば 850」 昨年から気になれど、年明けに伺った時は定休日で、足踏みしてました。 「山崎真鯛の白湯で冷やし!」 頭の中で、整理して見よう。 何やら理解しやすい理屈かも。 動物系ではなく、魚介系スープは果たして冷やした方が、素直な味わいが残るかも知れない。 新しい波が生まれるかも。...

View Article

冷やし2018【ぎょうざや】大阪府大阪市西成区

祝!開店46周年! 3月1日に46周年を無事に迎えました。 久々のぎょうざやは、まぁくんが、新しくメニューを貼り直して、すっきり、きれいになっていました。何と!本日は、夏に向けての「冷製てまと麺」が今年も発売開始となりました。...

View Article

冷やし2018【中華そば 大貫】兵庫県尼崎市

◆2018年注目の冷やし 28-ラ-01 【中華そば 大貫】 「蒸し鶏冷麺(年中)800円」 2018.3.27. このメニューは、2003年に先代(三代目)が開発して年中食べられる人気の冷麺となっています。 今回、賄いのメンマの天ぷらもサービスしていただきました。...

View Article

【TV出演情報!】

【TV出演情報!】 関西テレビ「よ~いドン!」 本日のオススメ3「こだわりが光る、名物麺!」 放送日時:4月6日(金)午前9:50~11:15放送 関西テレビ「よ~いドン!」 お楽しみに! https://www.ktv.jp/yo-idon/ ▼PAPUAのぶらり関西発見伝4 http://papua.osakazine.net/ 近鉄針中野界隈、 神戸阪神深江界隈、 大阪天満宮界隈、...

View Article


【PAPUAの手羽先図鑑!】写真集

美味し過て、 ダメだっ手羽! あなたが焼鳥屋に行って必ず頼むのは 「鶏身のネギマ」 「ココロ(ハツ)」 「ボンジリ」 「セセリ」 「つくね」 「スナズリ(砂肝)」 「手羽先」? 私は特に「手羽先」は好きな部位です。 焼きも揚げも鍋もおでんも好きです。 まあ、備忘録として、残して行きます。 自分としての料理では、山椒風味の揚げ煮かな? 手羽手羽手羽手羽手羽手羽 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆...

View Article

【PAPUAの4月の麺活】2018

【PAPUAの4月の麺活】2018 ◆4月1日(日) 【カドヤ食堂】(棒乾麺) 「かけラーメン」 ◆4月2日(月) 【のらや】 「ざるうどん」+「天ぷら」+「カツオ飯」 ◆4月3日(火) 【麺休日】 ◆4月4日(水) 【中国料理 花宴】 「あさりそば」 【喜楽】東京:渋谷 「サッポロ一番 中華麺」 ◆4月5日(木) 【ラーメン ゆう】 「醤油ラーメン」 ◆4月6日(金)...

View Article


【中国料理 花宴】大阪:南堀江

【花宴】 こちらは、大阪市西区南堀江にあります小さな中華料理店です。会社の近くで土曜日などに会議や社内に居る時に「堀江やぶ」のどちらかに伺う事が多いです。 大変仕事熱心なご夫婦がテキパキと段取りしています。何度か取材を申し込みましたが、まだ無理な様です。 今のままの方が良いかな?とも思います。...

View Article

【不二屋の秘密】大阪:長居

【不二屋の秘密】 不二屋の店主のひとりごとを集めてみました。為になるひとりごとであり、優しさに包まれた料理人の模範になるべし店主です。 まだまだ、見習いたい事も多々ありますが、そっと食べにお寄り下さい。 ①〝油かす″について   そもそも、油かすとは… 牛の小腸を脂が抜けるまで じっくり素揚げしたものです。 油で揚げることで、小腸の脂質が抜け、 外はカリカリ中はプルプルの 食感が楽しめます。...

View Article


【ラーメン ゆう】京都:七条大宮

今となっては、大変馴染みのあるお店です。 20年程前に仕事で七条通りを西に進むと、当時新しいラーメン店を見つけた。祖父の家が京阪七条の東側だったので、良く七条通り付近は歩き回ったが、堀川を越える事は先ず無かった。 どうも、1986年創業の「ラーメン大輝」の出身らしい。こちらも京都のラーメンらしさが漂うホッとする味わいだったのを思い出す。...

View Article

冷やし2018【支那そば かりん】兵庫県尼崎市

◆2018年注目の冷やし 28-ラ-02 【支那そば かりん】 「冷やしそば 850円」 朝、Facebookにて、この日から限定で冷やしを始めると聞き、 神戸からの帰り道に伺いました。 この日も、カウンターは空いてましたが、テーブル席は満杯でした。 ミョウガ、水菜、レモンで涼しげな一杯ですね。 無化調、自然素材を理念に嫌みのない実にエレガントな冷やしですが...

View Article

炭火やきとり・馬肉料理【Zen】大阪:針中野

◆【2018.4.22】 今夜は一人で。 ぷは〜っ! 馬刺し こころ とり身 手羽先 これが赤ナス(肥後むらさき) 椎茸 上ミノ ◆【】 ◆【2017.8.18】 野添さんとサシ飲み! ◆【2017.8.16】 今夜は一人で ◆【2017.】 ◆【2017.1.15】 引っ越しました。  昨年来、移転の話を聞いていましたが年末までに、近くに移転されました。...

View Article
Browsing all 2872 articles
Browse latest View live